blog

2019.01.17

吹雪とインフルエンザと珈琲

北海道は今日も寒かったですね。しかも大荒れ。
子どもが熱を出したので、学校を休ませました。少し良くなったようなので、病院へ。でも、ものすごく吹雪いていて、何度も目の前は真っ白。前も後ろも、左右も分からなくなり、ハンドルを握りしめたまま泣きたくなりました。まさに、命からがら、という感じです。
病院でも、看護師さんに「大変だったでしょう?(なんでこんな日にわざわざ来たの?)」というような顔をされました。
実は、朝から何度も窓の外を見て、「運転できるかな~、吹雪おさまるかな~、病院行くのは明日でいいかな~」と考えていたのでした。
学校から「病院へ行ったら結果を知らせてください」という電話が2度もあって、行く決心をしたのでした。

結果は、案の定インフルエンザ。この熱の上がり方や、子どもの様子を見ていたら、そうではないかなと思っていました。
集団生活ですから、インフルエンザかどうかははっきりさせた方が良いのでしょうが、こういう嵐の日にでも病院に行くというのは命にかかわるなことだよな~とつくづく思いました。
とにかく、生きて帰って来られました!(おおげさ(笑))

ほっとして、コーヒーが飲みたくなりました。
お気に入りのマウベシ珈琲と、年末に焼いたシュトーレンで、一息。

やっぱり、うまし~~!体に入った変な力がほぐれていきました。

病院での待ち時間には、久しぶりの読書も出来ました。お気に入りの有川浩さんの本。
悪いことばかりではなかった吹雪の日でした。

2018.12.26

キューブBOXまだまだ作ります♪

目の回るような忙しさ。

これは毎年この時季に限って、のことなのですが(笑)、いつもは週に1~2件の注文に対して、数倍のご注文をいただきます。
朝起きたら、すぐに薪ストーブに火を入れて仕込みを始める。というペースに、やりながら慣れてきました。

壮瞥町のたまご屋さん、「たつかーむ」で仕入れてきた100個以上の卵と、我が家の元気卵が、どんどんなくなっていきます。

 

カナダ産のピュアメープルシロップもあっという間に2本空きました。

家族に食事作りや洗濯干し、食器洗いを手伝ってもらいながらの仕込みです。感謝感謝です。

 

ただ、朝、雪が積もっていたら除雪は必至。でも除雪が加わると、仕込みの疲れで夕食の後にはもうまぶたがくっついてきて、コテンと寝てしまいます。

 

『ふんわり雪のシフォンロール』はおかげさまで今年分の予約は終了しました。このあとは、来年1月からのご予約を受け付けています。
『キューブBOX』は、まだまだ作っていきます。

透明な四角の箱に、手焼き菓子を4つづつ詰めて、帯をかけていきます。

冬バージョン~おまかせ4種入り ¥1200(税込)

スノーボールx4袋入り キューブBOX ¥1200(税込)

スノーボールx8袋入り ギフトBOX ¥2250(税・箱込)もあります。

なんとこちらの8袋入りギフトBOX は、全国どこでも¥510で送れます。ぜひお試しください。

フェアトレード珈琲と新年の贈り物にもぜひどうぞ。
フェアトレードのマウベシ珈琲はオーガニックです。できるだけ新鮮な豆をお届けするため、在庫をしていません。毎月10日締め切りで発注し、20日過ぎのお届けとなります。中深煎りで、豆と粉とも200g入り¥760(税込)です。

今年のご注文受付は12/30(日)まで。新年は1/7(月)より受付・製造開始いたします。

2018.12.07

クリスマススペシャル☆彡

雪の遅かった大滝でも、ようやく雪景色になりました。
そうなると、クリスマス気分も盛り上がってきます。
窓から降りしきる雪を見ながらいろいろ焼いてます。
『クリスマスポップクッキー』
[スノーマン・トナカイ ¥300(税込)][さくさくれもんちゃん ¥250(税込)]

卵・乳製品なしの全粒粉のクッキーでマシュマロをサンド。
ホワイトチョコレートやミルクチョコレート、ナッツで飾ってます。
さくさくれもんちゃんは、チョコレートは不使用。マシュマロサンドです。

『プレミアム☆森のシュトーレン』
[200g ¥950]

こちらも、自家栽培の小麦全粒粉とアーモンドたっぷりの生地に、自家製甘夏ピール&レモンピール、有機いちじく、有機レーズン、梅のシロップ煮、くるみ、アーモンド、かぼちゃの種を贅沢に練りこんでしっとり焼き上げました。仕上げの粉砂糖以外、白砂糖は不使用。奄美産のきび糖「素焚糖」を使っています。

『東ティモールマウベシ珈琲』
あれこれ試した結果、やっぱりわたしはこれ。ホットでも、水出しでも、カフェオレでも、これです。

このところ、お手軽な水出し珈琲にはまっていましたが、今日はドリップで。仕込みの合間に飲んでます。
マウベシ珈琲は毎月10日締め切り。20日頃までにお届けしています。おおきな木のお菓子と一緒にご注文下さい。

クリスマスメニューは数量限定です。お早めにどうぞ!お問い合わせ、ご注文はこちらから。

2018.11.06

霜月~11月のお菓子は大滝やさいたっぷり!

11月は霜月というのですね。ここ大滝は、毎朝の様に霜が降りて庭は真っ白です。朝いちばんの薪ストーブは欠かせません。
広葉樹の葉もすっかり落ちて、今は最後のカラマツの細い葉っぱが降り注いでいます。雪が来るまでのほんの短い秋も、そろそろ終盤です。
大滝では、9月ころから収穫がはじまって、今は名物の長芋掘りで農家さんは大忙しです。
直売所には、色とりどりのジャガイモ。真っ赤やむらさき、黄色いにんじん。外は白いけど、中身はピンク色の大根。緑が濃いブロッコリー。ずっしりと重たい白菜。オレンジ・薄緑・濃い緑のかぼちゃ…。などなど、定番の野菜に加えて数十種類のちょっと珍しいお野菜も並んでいます。

おおきな木では、今年はあまり畑が出来なかったのですが、大滝のやさいを使ってお菓子を作っています。

まずは掘りたての長芋で、『ナチュラルスコーン』。

発売以来、ご好評いただいている『かぼちゃプリン・モンブランタルト』。

くるみやかぼちゃの種をたっぷり入れて、『木の実のショートブレッド』。

春の手摘みしたよもぎを使って卵・乳なし『ガレット』も焼きました。

それぞれ、通販・直売所にてお求めになれます。

また、それと一緒にオーガニック珈琲がとってもおすすめです。

こちらは毎月10日締め切りで、その後煎りたての豆をお分けしています。まだ飲んだことがない方も、ぜひお試しください。

 

 

2018.10.19

10月~神無月のお菓子と珈琲

今朝のわが家の寒暖計の温度は-4℃。昨日よりもさらに冷えました。どこもここも霜で真っ白です。

おきてすぐに薪ストーブに火を入れ、厚めの靴下をはきました。出かける子どもたちには冬用の帽子と手袋を持たせました。

今月は、ハロウィンですね。おおきな木では、大滝の美味しいほくほくかぼちゃを使った手づくりお菓子や、季節限定のケーキを作っています。
週末限定営業の大滝直売所でも、そんな10月のお菓子たちを販売しますよ。


ご予約いただけると、工房での受け取りもできます。その際、その場でクーポンを出して、現金割引もできますので、お気軽にご連絡下さい。

さて、もう一つ、楽しいスポットのご案内です。大滝の、北湯沢のホテルにて、たき火が楽しめるんです。
山を背にしたホテルの中庭にて、13:30~15:30まで限定でたき火をしています。(晴天時のみ)


たき火というと、夜、というイメージがありますが、日中もなかなかいいんです。
炎を見ていると、それだけで癒されて、ただぼーっとするのもよし。火にあたりに来た知らない人との自然に始まった会話を楽しむのもよし。

気さくなスタッフのお兄さんと焼りんごを作ったり、ホットアップルジュースを飲んだりもできます。そして、おおきな木の手焼き菓子も販売しています。外の美味しい空気の中、食べるナチュラルクッキーは格別ですよ。


また、この季節あたたかい珈琲がおいしい季節ですね。おおきな木では、東ティモール産のマウベシ珈琲を取り扱っています。いつもは受注販売なのですが、今月は少し余裕がありますので、すぐにお渡しできます。

カフェインがあまり得意ではなくて飲みたいけれど飲めないという方に!『水出し珈琲』がおすすめです。
夜寝る前に、コーヒーパックとお水を容器に入れたら、翌朝にはもう美味しいコーヒーができています。
このコーヒーは低温で抽出されているので、ホットコーヒーよりもカフェインの量が少なく、香りが高くなっています。アイスコーヒーでももちろん美味しいのですが、あたためていただく水出し珈琲は、まろやかでとってもおいしい!


ご注文はお問い合わせフォームからどうぞ。

2018.06.06

まろやか、水出しアイスコーヒー

朝早く外に出ると、草に露がたくさんついていたようで、スニーカーがしっとり濡れました。
朝晩は冷えますが、日中は25℃前後まで上がっています。
今日も、セミの大合唱。いよいよ初夏の北海道です。

これからの時期は、アイスコーヒーがおいしくなりますね。
最近はまっているのが「水出しアイスコーヒー」。

コーヒーをじっくりゆっくりお水で抽出させてから飲むコーヒーです。
低温で抽出させるので、雑味がなく、まろやかですっきりした美味しさになります。
また、香りがよく、コーヒー本来のコクが楽しめます。
さらに、カフェインは水に溶けにくい性質があるので、お湯で入れたコーヒーよりも水出しコーヒーの方がカフェインの量は少なくなります。コーヒーが好きで、つい、飲みすぎてしまう、という方にもうれしいですね。
この水出しコーヒーは、温めて飲んでもおいしいです。

おおきな木では、水出しアイスコーヒーを販売することにしました。
東ティモールマウベシ珈琲を原料に、無漂白のフィルターパックに詰めました。お休み前に、パックをお水に入れて冷蔵庫に入れておけば、翌朝1番で美味しい水出しコーヒーが。朝起きてすぐにいれたら、10時のコーヒーブレイクかお昼までには出来上がっています。とってもお手軽で、美味しいコーヒーが飲めますよ。
送料無料の水出しアイスコーヒーもあります。ご注文はこちらまで。

各種イベントや、大滝直売所ファーム453でも販売いたします。

6/15(金)のチカホでのイベント「北海道パンマルシェ」にも、コーヒーに合うパンやお菓子たちを持っていきます。お近くの方、通りがかった方、ぜひお声をかけてくださいね。

 

2018.04.23

送料改定&おトクなおしらせ!

配送会社が次々送料の値上げを表明し、Am〇zonや楽〇でも送料が値上がりしました。
そしてその波が、この田舎にある、ちいさなちいさなケーキ屋にもやってきました。
今までの契約よりも、大幅に値上げされた見積りが来て、びっくり!
今回、本当に申し訳ないのですが、皆様にもご負担をお願いすることになりました。
5/1(火)から新料金となります。(もう新料金が表示されていますが、4月末までは今まで通り。)どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。

 

さて、そんなことばかりは言ってられません。
先日もご案内しましたが、少しでもお安く、おいしいものを食べていただけるようにと、おおきな木では2つの新しいことを始めました!

 

まず1つ目は、お近くの皆様へのお得情報です!
「EPARKスイーツガイド」と提携して、”ご来店のお客様限定”でお得にお買い物ができる、プチ・アントルメフェアを開催しています。

ご予約の上ご来店してご購入下さると、その場で、お買い上げ金額に応じた値引きのクーポンを発行します。¥1000以上購入で¥200引き、そして、¥2500以上購入で¥500引き。なんと、20%引きになるんです。あらかじめ商品をご予約くださっても、その場で選んでいただいても結構です。いつもの手焼き菓子、ケーキ類などが大変お得に購入出来ちゃうこのチャンスをお見逃しなく!!

 

そして、2つ目は、遠くからご注文下さる方へのお得情報です!
送料無料「おうち用クッキー」セットが新発売となりました。

今まで、クッキー類も箱に入れてゆうパックで送っていましたが、メール便でお送りできることになりました。ポストに投函され、追跡もできます。ただ、破損時の補償などは付きませんので、ご自宅用・親しい方用です。
ほっと一息つきたいときや、ご自身のちょっとしたご褒美にぜひどうぞ。お気に入りのものだけでも、種類いろいろでも、詰め合わせいたします。
『東ティモールマウベシ珈琲』と、手焼き菓子のお得なセットもあります。(珈琲は予約販売です)
詳しくはナチュラル手焼き菓子のページへ

 

スコーンやマドレーヌを、送料お得で送る方法も、今考えています。スコーンファンの皆様、マドレーヌファンの皆様、もう少しお待ちくださいませ。

2018.04.08

4月~卯月のケーキと送料無料『おうち用クッキー』のおしらせ

日に日に、家の周りの雪が減っていくのが目に見えるようです。それと同時に、ふきのとうや、ねこやなぎが春の日にまぶしく輝いています。
すこしづつ、少しづつ、この北の大滝にも春が近づいてきています。

先日は、お得な「お出かけキャンペーン」のことをブログに載せましたが、今日は遠方の方にもうれしい送料無料『おうち用クッキー』セット新発売のお知らせです。
年度初めなどでバタバタとお忙しくされている方も多いのではないでしょうか?
そんな時、ほっと一息コーヒータイムに、自分へのご褒美として安心贅沢材料で手作りした、おおきな木のナチュラルクッキーはいかがでしょう?
卵・乳製品・膨張剤不使用のクッキーたちは全部で24種類以上。小麦粉や砂糖不使用のものもあります。
いつもは贈り物に使われるという方も、送料込みのおトクなお値段で美味しいおうちカフェ用クッキーをおたのしみください。


新発売を記念して、4月末まで6袋入り送料込み¥1800のところ、特別価格¥1700(送料・税込)でご提供いたします!!


内容は、「おまかせ」ですと早くお届けできますが、お時間いただければご希望のものを入れることもできます。
これは、メール便と同様、追跡は可能ですが、万が一破損などあった場合でも保証はついていません。ご自宅用・親しい方用におすすめです。

おすすめのオーガニック&フェアトレード『東ティモールマウベシ珈琲』(豆・粉200g 各¥760)とのお得なセットもご用意しています。珈琲のみ2袋までメール便の送料¥250でもお送りできます。
珈琲は予約販売をしています。今月は4/10(火)締め切りで、20日頃から発送いたします。

*これは日本郵便のクリックポストでお送りするものです。
追跡調査が可能で、ポストに投函されます。ただしゆうパックのような時間指定や、万一破損があった場合でも保証はつきません。

 


4月のケーキ『メイプルの樹』。卵・乳製品不使用のビーガンスイーツです。メープルシロップをたっぷりしみこませた、贅沢な深い味わいのケーキをぜひどうぞ。

この後、とうとう送料の値上がりがありそうです。相次ぐ配送会社の値上げに伴い、みな様にはご負担をお願いして大変心苦しいのですがご理解をお願いいたします。
その分、今まで以上に美味しいもの作りをしていきたいと思っています。よろしくおねがいします。

2018.03.15

卒業

先日、息子が中学校を卒業しました。
小さいころからのんびり、マイペースな彼。でも、人には優しく、気前が良く、自分の分がなくなっても人におやつをあげるような子でした。
田舎に住んでいるので、自宅から通える高校がなく、4月から家を出ることに。

横浜で、27歳までずっと親元にいた自分とは全く違う15歳の幕開けです。
親として心配なことは山盛り。

…ここで、この前母と話した時のことを思い出しました。
私が、高校3年の夏休みにアメリカに短期留学したいと言い出した時のことです。
その時は自分なりに必死に考えて出した計画で、絶対にやり遂げたいと思っていました。
金銭面や安全面で、親には相当な心配と苦労を掛けたはずです。でも、自分は前しか見えていませんでした。

「あの時、おばあちゃん(母の母親)が心配してね…犯罪や、言葉や不安なものばかりなのに、なんで行かすんだって。でもお母さんは全然心配しなかったよ。だって、自分の娘がやりたいっていうことだもん。応援するしかないじゃん。」「心配したってお母さんがついていけるものじゃないし、それなら、応援して送り出そうって」

そうなんです。母は私のことを信頼して、精一杯フォローして送り出してくれていたのです。あとに残ったいろいろなごちゃごちゃを一切引き受けて。今になって、母の大きさを思い知らされ、感謝してもしきれません。
私はまだまだ。

15年間の息子との暮らしもあとほんの少し。大事にしていきたいな。そして、せめて息子を気持ちよく送り出せたらと思います。

そして、明日は小学校の卒業式。私服から、初めての制服に、やや緊張している次男。ほほえましく見ています。

3月は卒業式、異動、引っ越し…と別れの季節です。
準備でお忙しい方も多いことでしょう。
そんな時、お仕事や片付けの合間に、おおきな木の『手焼き菓子』と『東ティモールマウベシ珈琲』でほっと一息、珈琲タイムはいかがでしょう?
『東ティモールマウベシ珈琲』は、丁寧に選別された大粒で粒ぞろいの珈琲豆です。程よいフルーティーな酸味とココアのようなコクもあります。煎りは「中深」という感じで苦すぎず、いつもの珈琲タイムにぴったりです。
こちらは受注販売をしていますので、手元に在庫がない時はお待ちいただくこともあります。
今は、ほんの少しだけ余裕もあります。お問い合わせください。

『東ティモールマウベシ珈琲』の次回の注文締め切りは、4/10(火)です。
『手焼き菓子』はいつでもご注文受け付けています。ご注文・お問い合わせはこちらからどうぞ

 

 

 

 

 

2018.02.20

弥生~3月のお菓子と珈琲の注文受付中

2月のお菓子は…ごめんなさい!出すタイミングがずれてしまいご案内できなかったので、少し早めですが弥生~3月のお菓子のご案内をさせていただきます。
弥生は(いやおい)とも読み、「弥(いや)」は、「いよいよ」「ますます」などの意味。 「生(おい)」は、「生い茂る」と使われるように草木が芽吹くこと、を意味するそうです。~語源由来辞典より引用

ここ北海道大滝は、2月は極寒。3月といってもまだまだ雪で覆われ、真っ白ですが、本州ではもう花が咲き始めているでしょうね。
そして、3月は別れの季節でもあります。今まで仲良くしてくれた友達や同僚、ご近所さんにお別れをしなければならない方もいらっしゃると思います。
そんな方々に感謝の気持ちをこめて、贈りものにするのにもよろこばれるもの…。

そこで、今月は甘ずっぱくて、さわやかなおいしさの『檸檬ケーキ』です。


卵を使ったふんわりスポンジに、オーガニックレモンをたっぷり絞って、さらにレモンアイシングをかけました。バターの代わりにヘルシーなココナツオイルを使用しています。
楽しい思い出も、悲しい心も、さわやかなレモン香りにつつまれたら、ほんの少し、すっきりするかもしれませんね。好きなお飲み物と、『檸檬ケーキ』をぜひどうぞ。
15㎝丸形で¥2980(税込・送料別)です。

また、北海道バターをぜいたくに使って香り高く焼き上げる『檸檬マドレーヌ』も期間限定で販売いたします。


こちらは、よつば北海道バターをふんだんに使用。皮付きアーモンド粉を使った、こくと深みのあるおいしさです。焼き上げてから、グラス・シトロン(レモン味の砂糖衣)を薄くまとわせた、見た目も食感も一ランク上のマドレーヌです。


白の箱~5ケ入り¥1120。 茶色の箱~12ケ入り¥2480。(税込・送料別)
日持ちもして(約1週間)プレゼントにもピッタリです。

数量限定でなくなり次第終了です。
お早目のご予約をお待ちしています。

さて、ここからは、ご好評いただいている東ティモールの『マウベシ珈琲』のご注文について——
これから珈琲は、受注販売という形をとりたいと思います。

次回は3/10(土)しめきりで3/20(火)発送開始です。
珈琲だけなら、定形外郵便(追跡情報なし、保証なし)でお送りできます。
送料は個数により異なりますので、お問い合わせください。

また、珈琲と一緒におおきな木のお菓子かケーキ(¥1000以上)をご注文いただくと、珈琲1袋につき、なんと¥100割引いたします!(1度のご注文で最大5袋分¥500まで)
ぜひ、この機会に、お菓子も一緒にお試しください。

 


にほんブログ村

いつもありがとうございます。