blog

2022.07.17

おおたき応援クーポンについて【開店日変更あり】

伊達市大滝区の宿泊施設にお泊りの方に、大滝区の取扱店で利用できるクーポン券。
森のケーキ屋おおきな木でもご利用になれます❣ [ご利用日時は下記をご覧ください。]

内容は、卵なし・乳なしの手焼き菓子やジャム、特製バジルペーストなどの詰め合わせ。
(前日までのご連絡で、スコーンやマドレーヌなども可能な場合もあります♪)。
クーポンの枚数により、内容は異なります。配布数が限られています。まだ食べたことのない方、気になっていたという方、この機会にぜひ、一度お試しくださいね。


ただ、こちらは実店舗がありませんので、工房の玄関先にてお渡しとなります。
そのため、以下のようなお願いがあります。
◎ご利用可能日 土・日・月 11:00~16:00
※急な用事などで予告なく閉めることがあります。また、余裕のある日は開けていることもあります。

◎出来るだけ事前に、いらっしゃる日時のご連絡をお願いします。(宿に着いた日に連絡いただけると嬉しいです)
※連絡なしの場合、CLOSEDまたはお待ちいただくことがあります。

◎森の中で、場所が分かりづらいです💦GoogleMapなどで確認された方がスムーズです。


◎受け渡しできない日があります。申し訳ありませんが、他のお店をご利用ください🙇
[7.8月の受け渡し不可能日]
7/24(日)*1
7/31(日)・8/ 1(月)
8/14(日)*2 
8/24(日)*3
*1.*2.*3は、事前予約の場合、大滝直売所ファーム453での受け渡しのみ可能です。工房はCLOSEです。
お問い合わせフォームより、お泊りの日にち、お使いになるクーポン券の枚数と、お名前、お電話番号をお知らせください。

実店舗がない為、いろいろお手数をおかけしますが、森で生まれるシンプル贅沢なおいしさのお菓子をぜひ味わっていただければと思います♡

どうぞよろしくお願いいたします。

2022.02.28

3月・4月の予定とお休みのご案内

久しぶりの投稿になります。
ここ北海道の大滝にある工房は、うず高い雪の山に埋もれていますが、窓からさす日差しは日に日に春めいてくるのを感じます。同じ光景なのに、なんだか春の雰囲気。雪の光り方が違うのか、光の色が違うのか…今までよく食べていた温野菜よりも、生野菜がおいしく感じられる今日この頃です。
最後のごぼうとレタスで、サラダ。


さて、3月からの予定です。

まずは、定期販売のご案内。
◯北海道どさんこプラザ札幌店
[販売開始日]3月/3・10・17・24  4月/7・14・21・28
いづれも木曜日に納品。売り切れるまで販売。
[販売品]パン5種類とスコーン4種類

 

◯発酵ジュースバー きろろぽっくる
[販売開始日と販売品]3月/9(木)スコーンのみ  3/24(木)パンのみ
4月/14・28(予定)


◯大滝直売所 ファーム453
[営業日時]3月/5,6・12,13・19,20,21・26,27  4月/9,10・16,17・23,24・29,30
いづれも土日とそれに続く祝日。
10:00~16:00。売り切れるまで販売。(お目当てのものがある場合は早めにご来店ください❣
詳細は、Facebook,Instagramなどでお知らせします。ぜひフォローしてくださいね)
[販売品]パン5~6種類とケーキ、卵・乳なし手焼き菓子、スコーン、ジャム、シロップ、くるみみそなど
    

そして、お休みのご案内です。
3/27(日)~4/3(日)までお休みをいただきます。受注、製造、発送はできませんのでご注意下さい。
また、お休みの間はお問い合わせフォームの返信ができません。ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。

4/4(月)より、ご予約受付、メールの返信を再開。順次製造と発送をしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021.05.21

最近のことと、お休みのご案内

遅く咲いた桜の花も潔く散って、スモモの花とバトンタッチしました。
新型コロナ騒ぎもなんのその、自然は着実に進み、あたらしい命を育み続けています。
今日も雨の前によもぎとネトル摘みに出かけてきました。
そばにはクルマバソウや延齢草、忘れな草、二輪草などがひっそりと咲いていました。そして、この雨がまた草木を大きく育ててゆくのでしょうね。

さて、都合により下記の期間お休みをいただきます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

5/24(月)~27(木) 受注・製造・発送・受け渡し・お問い合わせの返信はお休みさせて頂きます。
5/28(金)~ 受注・製造・お問い合わせの返信を再開します。発送・受け渡しはその後順次行います。
5/29(土)・30(日)の大滝直売所にもお菓子やパンなど並べる予定です。詳しくお問い合わせください。

また、お休み後は、このよもぎやネトルを使ったパンやお菓子を焼く予定です。どうぞお楽しみに。

2021.04.03

表示が変わり新製品も加わりました!

ご存じの方も多いと思いますが、4月1日からすべて税込み価格にて表示することとなりました。
おおきな木の商品も価格を見直し、すべて税込み表示にしました。
この際、いくつかお値下げしたものもありますので、そんなお得なものをご紹介します!
1.おおきな木イチオシの『どさんこチップス』
2.『お得な♪どさんこチップスセット』


3.『北海道スコーンと自家製ジャム&珈琲セット』
4.『アロニア×ルバーブジャム/ アロニア×りんごジャム』

5.『ぽろろんクーヘン/アロニアクーヘン』
ふわっとたまごカステラ
ショコラクラシック
ガトーオ・シトロン
も少しお得になりました。ぜひご利用くださいね。

また、ご好評のバスクチーズケーキを新発売します。インスタなどでご紹介し、直売所で時々販売していましたが、ご要望が多いのでネット販売します。届いたらすぐに冷蔵庫にお入れください。

ひとりでの作業ですので、ご注文が重なるとお時間いただくことになります。お待たせして申し訳ありませんが、気長にお待ちいただければありがたいです。お得情報は日々インスタやフェイスブックでも発信していますので、フォローお願いします。

このところの日中の温かさで、どんどん雪解けが進んでいます。おかげで庭はぐちょぐちょ。車の乗り降りの際に靴が汚れてしまうのには閉口しますが、これを乗り越えたら山菜の季節が来ます。あと少し、待ち遠しいです。

2021.02.06

さらにおいしく濃厚森のブラウニー 特別価格でご案内!

二月に入り、もう立春も過ぎました。
まだまだ雪に埋もれた森の中のおおきな木ですが、なにか春の気配を感じられます。
今日は気温が上がっているからでしょうか。雪も重たいです。

さて、先日もお知らせした森の贅沢ブラウニー。今年はちょっと違います。
何が違うって?
チョコレートの量が違うんです。たっぷり入って濃厚さがアップしています!

大滝のアロニアが入っています。


ここまでは去年と一緒。今年はさらに、ハスカップも使用。
こちらも大滝産。

どちらも一番おいしい時期に自分で摘んできたものです。
だから、おいしさが違います。
食べ応えもあります。
ほんとに大満足の一品です。

急なお知らせですが、期間限定で特別価格で提供します。
2/6~2/10までのご注文で、森の贅沢ブラウニー(ベーリーベリーのみ・8個)を送料込み・税込みで定価¥2,896のところ特別価格¥2,600で販売します。(レターパックでお送りします。)
同梱をご希望の方、直接取りに来られる方は税込み¥2,175です。

ご注文はお問い合わせフォームよりお願いします。
たくさんのご注文お待ちしています。

2021.01.27

もうすぐ2月~如月のおいしいもの❤

新しい年が明けて、寒い冬におろおろ、コロナにばたばたしているうちに1月ももうすぐ終わり。もう2月がやってきます。
近くに住む方みんな口々に言うのは、「こんなに寒いことはないね~。」です。
これまで12月に-20℃近くまで下がることはなかったと。

おととい、昨日は少し過ごしやすい―10℃程度。そして今日はプラスの気温で、ドサドサ屋根の雪が落ちてきています。
どうやら雨まじりの雪になったようです。


コロナが始まってもう1年。なかなか先が見えない中で、少しでもおうちで過ごす時間を楽しいものに。と、おおきな木もできることを考えています。
もらってうれしいもの。食べてしあわせな気持ちになるもの。
そんなものを試作をしながら準備しています。

まずはバレンタイン向けに、ブラウニー。少しづつ種類も増やせたらと思います。
特別な方へのプレゼントはもちろん、おうちで家族みんなで食べていただけたらうれしいなと思っています。

それからチョコちっぷクッキー。
期間限定で、プレーンクッキー×チョコちっぷと、チョコクッキー×チョコちっぷの2枚セットにしています。
うれしい大きめサイズです。

オーガニック珈琲とのセット、送料お得なセットなどもアップしていきます。
これからも、インスタグラムとFacebookで発信していく予定です。ぜひチェックしてみてくださいませ。
ご注文・お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

2021.01.03

あけましておめでとうございます2021

おけましておめでとうございます。
2021年の幕開けですが、皆さまはいかがお過ごしですか?
ここ北海道・大滝は年末から厳しい寒さが続き、昨日は-18℃、今朝は‐15℃。


ストーブのない洗面所の窓の水滴(結露といいます)が凍って、窓が開かなくなってしまいました。

外に出ると、足元の雪がキュッ、キュッと鳴ります。この音は‐12℃以下で鳴るようです。
幸い積雪はなく、今日は雪かきから解放されそうでほっとしました。

少し前からソーラーパネルの補修と、室内の明かりの工事をしてもらっています。
今年、我が家は北電から買う電気ではなく、自家発電した電気で明かりをともす計画です。
玄関の街灯と玄関フードにも太陽光の明かりがつきました。

室内も太陽光の電球が増えてきています。
暗いニュースが多い中、太陽の恵みで照らされて、お部屋も心もポッと温かく明るくなってきます。

 

さて、おおきな木は3日からお年賀用のお菓子の仕込みを始めています。
もともと注文制・予約制のケーキ屋ですので、ご注文があるときは働く、ない日はお休みというスタイルなのです。
ご注文下さる皆様には感謝感謝でいっぱいです。この後も、感謝の気持ちをこめながらおいしいものを作っていきたいと思います。

お年賀でおすすめのセットは、スコーン、ジャム、オーガニック珈琲のギフトです。
珈琲は毎月5日締め切りの受注品なので、このセットも5日までにご注文ください。(あまりお時間ないですが、気になる方はお早めにどうぞ。)

卵・乳製品・膨張剤不使用 アマビエちゃんも焼けています。プレゼントにもおすすめですよ。

お休みしていたパンの発送も始めます。おまかせパンセットのご注文承ります。
贅沢パルメザン、塩バターパンなど一部を除いておおきな木のパンは卵・乳製品不使用。
小麦粉を変えて、さらにおいしく安全なパンになりました。

ネット通販のほかに、以下の場所でも販売しています。お近くの方はお立ち寄りください。
・北海道どさんこプラザ札幌 第1・第2・第3木曜日 パン・スコーン(数量限定のためどさんこプラザに電話予約も可)
・大滝直売所ファーム453 土日祝のみ 10:00~16:00 パン・スコーン・手焼き菓子・季節のびんづめ

本年もどうぞよろしくお願いします

2020.12.26

雪の中から年末年始のご案内

外は雪。朝からほぼずっと降っています。クリスマスも無事に終わり、やや放心状態になっています。

ケーキ屋としては、12月はもうすぐ終わり。ではなくて、1年で1番大忙しの月なんです。

年々体力も思考力も落ちてきて、夜更かしして仕事、というわけにはいかなくなってきました。
そこで今年はいつもとメニューを変えて、うまくできるよう工夫したつもりです。
リピーターの方々にはご不便をおかけしましたが、たくさんの皆様に手に取っていただき、大変うれしく思っています。

この後、年末年始用の仕込みに入ります。
お知らせ その1—12/31(木)に北海道どさんこプラザ札幌にて、スコーンとパンの販売があります。


札幌近郊の方は、ぜひお見逃しなく!
いつもよりは少し多めに作りますが、それでも数量限定ですのでお気に入りのものがある方は予約をお勧めします。
直接どさんこプラザにご連絡ください。

お知らせ その2—追加のシュトレン、ご予約受付けています。

大滝産アロニアと、無農薬レモンピール(自家製)がたっぷり入った『アロニア&レモンシュトレン』Lサイズ(税込み2,600円)を追加でお作りします。
ご予約は12/31までです。食べごろが1/中ころの予定です。(急なお知らせでごめんなさい!)
1つならレターパックで520円でお送りできます。

お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしています。

年末年始も、ケーキや焼き菓子、くるみみそやジャムのご注文承ります。(予約でお受けできない日もありますのでお問い合わせください)

また、オーガニックの東ティモールマウベシ珈琲のご予約もお受けしています。次回は1/5(火)の締め切りです。
シュトレンや、手焼き菓子(4袋まで)と一緒にレターパックでお送りすることもできます。
おすすめですよ。


皆さま良い年末年始をお過ごしください。

 

 

 

2020.11.11

霜月の大雪と、冬の贈り物2020-2021のご案内

雪の予報はあったものの、朝起きてみてびっくり。20cm以上は積もっていました。
しかも、重たい雪。私がクリスマスツリー、と呼んでいる1本松も重たい雪をかぶってすべての枝がだらんと垂れて重そうです。
お日様が出て青空が広がると、雪をかぶった黒い森とのコントラストがとってもきれい。思わず感激のため息をついてしまいます。

こうなると、クリスマス気分が乗ってきます。

今年はドイツのクリスマス菓子『シュトレン』を中心にクリスマスメニューを考えています。
お気に入りのオーガニックコーヒー豆とのセットや、びんづめとのセットもご用意します。

1日中薪ストーブを焚いているので、その周りで干しリンゴづくりも始めました。
おやつに、と作り始めたのですがとても評判が良いので少し販売も考えています。

りんごを食べると医者が青くなる、といわれます。みなさまもりんごをたくさん食べて、風邪やインフルエンザ知らずの冬をあたたかくお過ごしください。

 

さて、『冬の贈り物2020-2021』のご案内です。【〆切は12/12変更→12/5(土)です】

①シュトレンS 200g 1,300yen(税込)

②シュトレンL 400g    2,550yen(税込)

③シュトレン&珈琲ギフト 2,800yen(税込・ギフトBOX入り)
内容:シュトレンS、東ティモールマウベシ珈琲(豆または粉)200g、おまかせ手焼き菓子2袋

④シュトレン&びんづめギフト 2,970yen(税込・ギフトBOX入り)[バジル入りはSOLDOUT!・くるみみそ入りが少しあります]
内容:シュトレン200g、くるみみそ90g、自家製アロニアジャム90g、おまかせ手焼き菓子2袋

⑤キューブクッキーBOX 1,080yen(税込・ギフトBOX入り)
内容:手焼き菓子おまかせ4袋  ギフトBOXに入ったおとくなセット。ギフトにも、おうち用にも♪

どれも完全予約制で承ります。11/28(土)までにお申し込みの方は、はなんと5%OFFになります。
申し込み締め切りは12/5ですが、数に達した時点で終了します。
お渡し&発送は、12/上からの予定ですが、もっと早く欲しい方はご注文の際にその旨お伝えください。

なお、12月はパンを含め、通常商品はお作り出来ない場合が多くなります。ご了承ください。

また、密かな人気者『アロニア塩』が仕込みたてです。
炊き立てご飯に振りかけるだけでご飯がもりもり進みます。その秘密はただのお塩ではないからなのです。
モンゴル産のピンク岩塩にアロニアパウダーを合わせ、さらに室蘭産の昆布の粉をブレンドしました。うまみの掛け算になっています。
おむすびの仕上げに、ゆでたまごに、浅漬けに、フライドポテトに、麺類に、焼き鳥にも。
目に良いアロニアを、いろいろな場面で積極的に体に取り込んでみてくださいね。

こちらのお求めは、おおたき直売所、またはお問い合わせフォームよりご注文下さい。

クリスマス商品のお申し込みも、本サイトのお問い合わせフォーム・FAXからどうぞ。

追記:〆切日を少し早めました。ご注意くださいね。たくさんのご予約お待ちしています。

2020.10.04

神無月~10月のお月さま

暑い暑いと言っていた9月が通り過ぎ、急に寒くなったなと思ったら10月です。
朝晩特に冷えるので、あわてて冬物を出しています。

先日の中秋の名月は、みなさま見られましたか?
あいにく一日の夜は雨模様で見えませんでしたが、その前日に見上げた月の明るかったこと!
子どものころススキをとってきて、みんなでお団子を作って、お月見をしたなぁ。でもお月様よりお団子づくりの方がよく覚えているなぁなんて考えていました。

さて、今月の販売のご案内です。

どさんこプラザ札幌店
第1、第2、第3、第5木曜日に販売開始~売り切れるまで
※9月より、第4週目の販売はお休みになっています。ご注意ください

ナンはネトルからかぼちゃになりました。ふかふかで甘みのある秋色ナンをどうぞ。

 

大滝直売所ファーム453
毎週土日10:00~16:00
パン・ケーキ・手焼き菓子・きなこ棒・ジャム・おかずみそ
それから、ご好評の立体型マスク・てづくりビーズストラップもあります。

先日、知り合いのところでアロニアを収穫させてもらいました。子どもたちも私も両手がアロニア色になりました。今年は蜂が多いようで、収穫中も人をものともせずに実にかじりついているのもいました。きっといつもよりおいしく実ったのでしょう。

インスタグラムやフェイスブックでは日々発信しています。よかったらいいね!&フォローしてくださいね。